PostgreSQLを使用した導入手順(MediaWiki)

提供:Software Development Memo
2009年3月1日 (日) 08:52時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

DBアプリケーションとして、MySQLではなく、PostgreSQLを使用する場合の導入手順を下記に示します。バージョン8.3.5では、日本語検索ができないという問題があります。(ただし、ソースコードの変更やDBファンクションの追加で対応可能という情報有り)

インストール

PostgreSQLのインストールは下記の通りです。

$ tar jxvf postgresql-8.3.5.tar.bz2
$ cd postgresql-8.3.5
$ ./configure --with-perl
$ make
# make install
# cp src/pl/plperl/libplperl.so /usr/local/pgsql/lib/
# ln -s /usr/lib64/perl5/5.8.8/x86_64-linux-thread-multi/CORE/libperl.so /usr/lib

PHPのconfigure実行時、引数を下記とします。

$ ./configure --with-apxs2=/usr/local/apache2/bin/apxs --with-pgsql

設定

"/etc/ld.so.conf"に下記内容を追記します。

include /usr/local/pgsql/lib

共有ライブラリの設定をリロードします。

# /sbin/ldconfig

データベースを初期化します。

$ pg_ctl start
$ initdb -D /usr/local/pgsql/data
$ createuser -P wikiuser
Enter password for new role:
Enter it again:
Shall the new role be a superuser? (y/n) y

データベースアクセス用のユーザを作成します。

$ createdb wikidb  -O wikiuser
$ createlang plperl wikidb

必要な環境変数を設定します。

$ vi /etc/bashrc
export POSTGRES_HOME=/usr/local/pgsql
export PATH=$PATH:$POSTGRES_HOME/bin
export PGLIB=$POSTGRES_HOME/lib
export PGDATA=$POSTGRES_HOME/data
export MANPATH=$MANPATH:$POSTGRES_HOME/man
export LD_LIBRARY_PATH=$LD_LIBRARY_PATH:$PGLIB

更新履歴

  • 2009/03/01
    • ページ作成